Wednesday, November 5, 2014

UE4 サードパーソンゲーム作成 基礎編4

今週もサードパーソンゲーム作成の続きです。

今回は、複数のアニメーションをブレンドする方法
その名も「ブレンドスペース」について詳しく説明してくれます!

最初に図にかいて丁寧に解説してくれるのですが
実際 作業した方が理解しやすいので
説明が最初に入るチューとリアは ほぼさっくり説明を聞いて作業にはいってます。
 その後、もう一度説明を聞くと クリアに理解!!!!

https://www.youtube.com/watch?v=pfKdr0FRC5g&index=65&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE


覚書:
Content Browser / Animation > Blend Space 1D






ブレンドした動作は 直立+歩く>走る の3つです。
勢いをつけながらちゃんと走ってくれるスケルトンに感謝です。


次の動画はいよいよアニメーションブループリント!
ですが、まずは詳しい説明からはいります。
 
 https://www.youtube.com/watch?v=AqYmC2wn7Cg&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=66

覚書:
Content Browser / Character /
ブランクスペースで右クリック > Animation > Animation Blueprint > AnimInstance



ステートマシーンの解説チュートリアル。
ステート切り替えで別のアニメーションへ設定できます。
これならブログラム知識がなくても無限にアニメーションの設定ができちゃいます。

 https://www.youtube.com/watch?v=F1Apwm4F15I&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=67

ステートマシーンの日本語詳細

おつかれぇ~私。


No comments:

Post a Comment