久しぶりのUE4の勉強ブログアップです。
前回のビデをの続編、木のマテリアルにマスクをどのように使用するかを説明してくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=sxLRi7Lbtxs&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=99
このビデオを見終わった感想・・・・・
x&(#@XO&*()WGA@$%&
難しすぎるー!下記画像のようなマテリアルが完成します。
複雑すぎて何がなんだか・・・
ということで次の動画で詳しくリンクの説明をしてくれます。
マテリアルのオーガナイズ方法やマスクのテクニック+輝くエフェクトを学びます。
https://www.youtube.com/watch?v=FGug7MpFYPc&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=100
キラキラ光をはなってくれます!!!今回の動画はかなり面白かったです。
ただただ光るだけなのにゲームの世界の スペシャルエフェクトの重要性が身にしみます。
今日最後の動画は過去複数の動画で作成したマテリアルを1つ1つ説明してくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=6D1pYhxrZ7o&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=101
複雑なリンクで作成されているマテリアルだと思っていましたが、
ボックスに入れたオーガナイズ後は、とってもシンプルなつくりだと実感します。
チュートリアルでもシンプルなマタリアルとは言っていたものの・・・・
いざ空白の場所で同じものを作れた!といわれたら・・・まだ無理ムリ・・・・。
**********覚書***********
3+左クリック : マテリアル作成のColor picker
Box複数選択 > C > コメント入力 : マタリアルのオーガナイズ
Cheapcontrast : グローエフェクト
No comments:
Post a Comment