Friday, February 26, 2016

歯の矯正治療完了!






ついに歯の矯正治療が終わりました。
やったぁ~。(*^。^*)

振り返ると16ヶ月はあっと言う間でした。
がんばったなぁ~私。

残念ながら
あごが鳴る顎関節症の問題は解決されないままになりましたが
噛み合わせは最高です!!

矯正できた環境・チャンス・全てに感謝です♪ 
Thank you!






Thursday, February 25, 2016

Webinar:ウェビナーの紹介



今月の半ばに参加したWebinar ウェビナーが
Youtubeにでもアップされたので ここでも紹介です。(*^。^*)



記事もしっかり読みたい方は下記リンクへ。
AddThis Academy Web Design Trends: What to Embrace & Avoid in 2016 






Wednesday, February 24, 2016

アメリカでゲームソフトを売ってみた!



遊び終わったゲーム。
いつかまた遊ぶだろうなぁ~、と、思いつつ・・・
ほこりがかぶって棚に並べられたままのゲームたち・・・・。
整理もかねてゲームを売ることに決心!(*^。^*)


と、ゲームを売るについて 面白い記事を発見。
Lifehacker  (英語版)
家にいたままで遊び終わったゲームソフトをお金にかえるベストな方法! 

1つ目:アマゾン
2つ目:ebay. Craiglist
3つ目: Gazelle
4つ目:Toys R Us, Gamestop, Best Buy


私が売った先は Gamestop ビデオゲームの販売店です。

手間をかけず
スピーディーに
さっさと処分してお金にかえてしまいたい私にはピッタリ!
記事にも「怠け者さん」にはこれがオススメと書かれていました。(*^。^*)


PCゲームや付録でついてくるものは買ってくれません。
例えば、ミニ漫画や アニメ映画なのです。
分かっていたことですが もしかしたら?! と、期待してしまった私・・・。




買ってくれたゲームとその値段がこれ↑です。
約80ドル(8000円)ほどです。

お金にならないだろうと思っていたゲームが高く売れて
「え?!このゲーム こんなに安いの?!」 というのがほとんどです。
数多くが25セント(25円)・・・・。
まぁ~そんなもんですよね・・・。(>_<;)



もうちょっと手間をかければもう少しお金になったんだろうなぁ~。

友人に知らせたところ
Gazelle や クレッグリスト で売るのがもっともお金になるとか・・・?
ある友人はAmazonを利用して5万円ほどだったとか・・・。

同じゲームでも売る場所が変わればこんなにも違うんですねぇ~。



これからアメリカでゲームを売りたい!という方の
参考になればなぁ~と思います。

Monday, February 22, 2016

手作りヌテラ







バレンタインデーは手作りレイヤーチョコレートケーキに挑戦!しました。

せっかく作るのなら特別なチョコレートもつくっちゃえ!と・・・。

生のヘーゼルナッツが手に入ったのでこんがり焼いて皮をむいて

ペイスト上にするためブレンダーで約3時間ほど・・・・・。 長すぎぃ~。

ヘーゼルナッツ入りチョコレートのスプレッド(ヌテラ)って 
こんなに作るの大変だったんですね・・。 (>_<;)

30分ほどブレンダーにかけても全くペイスト上にならず 
粉々した感じのまま・・・。これが本当にバター上になるのか不安続きでしたが
ドロドロになるんです!!! 驚きましたぁ~。

ヌテラ(Nutella) → Wikiぺディア


市販のヌテラの味には全く届きませんでしたが
手作りの風味がいっぱいでたチョコレートペイストをふんだんにつかった
レイヤーチョコレート ケーキができました。(*^。^*)


半日かけてつくったこのケーキ・・・。
食べる終わるのはものの5分もしませんでした・・・。

いやぁ~よくがんばったよ私♪



Friday, February 12, 2016

ハッピーバレンタイン!



もうすぐバレンタインデー。
今年はどうしようか・・・何をしようか・・迷って考えていたらもう目の前・・。
毎年この日が来ると分かっているのに 
計画していたこと半分もこなせていないバレンタインデー2日前。(>_<;)

手作りのものを渡したくて 急遽作成したのがバレンタインカード。 
モデルになってくれたのは この2つのぬいぐるみ。(^。^*)
まずは、このイラストをカードやさんで印刷してもらって・・・・お手紙を。




今年のバレンタインデーは日曜日だけあって
いろんなところで 幸せがいつも以上にあふれていそうです♪

世界中の人がハッピーなバレンタインデーでありますように。

Thursday, February 11, 2016

Webinar に参加してみた。



今日は待ちに待った Webinarの日。
先月から申し込みをしていたので本当に楽しみでしたぁ~。


Webinarとはオンライン上でのセミナーで
今回のセミナーではCitrixのGoToWebinar をパソコンに取り入れ視聴しました。

すでにネット上に存在する動画とは 違い
Webinarはリアルタイムでセミナーを閲覧することができます。
自分の好きな場所から好きなセミナーに参加できるなんてうれしぃ!

ただリアルタイムなので 自分の自由時間に見れないのが残念ですが
普段よりも 緊張感があり刺激ある Webinarでした。(*^。^*)


セミナー内容は、
現状サイトをポピュラーなWebデザインスタイルに転換するための
カスタマイズ方法。
2016年 取り入れるべきこと・避けるべきこと の注意点について
要点をつかんで説明をしてくれました。



理解していることでも
改めて言葉・文字・図 で表現されると
注意点の1つ1つがどんなにも大切か痛感させられます。

短いWebinarでちょっぴり残念でしたが 
今回のセミナーで習得したことを しっかり活かして仕事に励もうと思います!

次はどんなWebinarに参加しようかぁ~。 


GoToWebinarのサポートサイト  http://help.citrix.com/webinar


Tuesday, February 9, 2016

2GBのGoogleドライブストレージが無料!



Safe Internet Day 2016(セキュリティー診断2016) のキャンペーン開催中で

セキュリティー診断をすると2GBのストレージが無料でもらえます! すごぃ!

私も早速セキュリティー診断で2GBをいただきました。(*^。^*)やったね。

セキュリティの情報をしっかり確認しながら

2GBの容量を無料でいただけるなんてうれしい企画です。 

Google どうもありがとぉ~。

まだの方は是非 診断して2GBをゲット! オススメです。



ars technica 関連記事情報サイトはこちら

Safer Internet Day の詳細サイトはこちら

DriveStorage ストレージの確認はこちら

Tuesday, February 2, 2016

GDC ゲームデベロッパーズ必見!  


 毎年アメリカ・サンフランシスコで開かれるGDC!
Game Developers Conference(GDC)
世界各国のゲーム開発者を中心とした祭典が3月14日から18日まで開催!

残念ながら私は参加しないのですが 
この期間中、私もサンフランシスコに出張なので
せっかくなら・・・GDCの祭典もこのブログでも紹介しようかと・・。(*^。^*)
全く関係ないわけでもないので・・・

早期に参加パスを購入するとフルアクセスの場合5万円ほどお得です!
が、すでに2月に入ってしまったのでレギュラー価格。
それでも 当日購入よりはちょっぴりGood! 
フルパスは 討論からサミット・チュートリアル・セミナー・パーティーなど
全てのイベントが参加可能です。 


 GDC公式サイト http://www.gdconf.com/
 GDCへのパス料金  http://www.gdconf.com/attend/passes.html





これは2014年開催のGDCでお土産にもらったT-シャツ。
ヨレヨレになるまでいっぱい着ましたぁ~。
今年はなにがもらえるのかなぁ~? 楽しみぃ。