Thursday, September 18, 2014
UE4 マテリアル 基礎編3
マテリアルにマスクをとりいれたチュートリアル動画。 パート1
https://www.youtube.com/watch?v=SVUPBANXQmM&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=98
ノーマルマップはBlenderでちょこっとかじったので
なんとなくスムーズに理解できたような・・・・。
でも、やっぱり難しいぃ~。
**********覚書**********
Alt + Shift オブジェクトをコピーし、コピーしたオブジェクトカメラと一緒に移動
Metalic 1 +Roughness 0 + Color White 鏡作成
Ctrl + W マテリアル パレットをコピー
Sunday, September 14, 2014
歯の矯正中に便利なツール
歯の矯正をはじめて1週間がたちました。
初日の夜は口の中が痛いのとワイヤーが下唇に触れる違和感で
こんな状態が15ヶ月も続くの?!と、気持ちがとってもブルーでしたが、
3日も経てば 歯の矯正をする前とかわらない食生活に戻れていました。早いっ!
歯の矯正をする前、 食事制限について調べてたんですが、
大好きな甘いお菓子は 虫歯になりやすいからだめ! とか、
固い食べ物は ワイヤーが壊れるからだめ! とか・・・・
好きなものが食べられないの? という理由で、
歯の矯正をするかどうか迷ったのもあったのですが
なんでも 食べれるじゃないですかぁ~!(*^。^*)
歯科矯正院が家の近くにあるから安心してご飯が食べれる!という理由もありますが
やっぱり好きなものを毎日たべたぁ~い!!
1週間たちますが、あんなに嫌で違和感があったワイヤーも
すっかり身体の一部?!になってたり。
普段は、PCの前で仕事をするのがメインのため、 人前で話しをしたりすることもなく
ワイヤーのことをすっかり忘れて 過ごすことができるのですが、
友人とご飯を食べたりするときは さすがに食べ物が挟まっていないか気になって仕方が無い!
大勢の食事会は やっぱりまだ恥ずかしいかなぁ~。
歯の矯正、1週間、思っていた以上に不便もなくこれなら15ヶ月間がんばれそうです。
ただ、 フロスが大変・・・ ><
夕食後だけでも フロスをするようにしていますが 時間がかかりすぎ!!!
そんなフロスで役立っているのが 写真右下のグリーンの道具です。
手芸をするときの糸通しのようなもので この道具のおかげで
以前よりはフロスの時間がぐーっと減りました。
いろんなフロスを試してみましたが、私のおススメはテープタイプのフロスです。
ワックスタイプや、ノーワックスタイプのフロスもありますが
これらはどうもフロス中に糸が裂いてしますんです。最悪なことに歯の隙間に入って
自分ではとれなくて 歯医者さんでとってもらったことも・・・・
それ以来、私はテープタイプです。
歯の矯正2週目、がんばるぞ!
Tuesday, September 9, 2014
UE4 マテリアル 基礎編2
9月9日の今日は、Unreal Engine4 のアップデートがありました。
Unreal Engine4 をたちあげようとしたら
英語の長い文章が ぼっ!と出てきました。
正直、えぇ~これ読むの? という気分になるぐらい長いです。
で、内容は 4.3.1 にアップグレードしますみたいなことが書かれています。
で、 Agree をクリックすると 10分ぐらいで アップロード完了です!
さっそく 新バージョンの Unreal Engine 4 でマテリアル勉強の続行です。
テクスチャーをマテリアルに追加する方法を教えてくれる動画。
https://www.youtube.com/watch?v=sIMmDVLqh1s&index=90&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE
動画をみる前に、StarterMap.umap がどこにあるかわからず
模索10分・・・やっとのこと
E > Unreal > Mydemolevelproject > Content > Maps のファイルを発見。
ファイルのありかもすぐに分からないなんて やばすぎる!
今日は動画1本。明日もおさらいしよっと。
ジャガリコ食べ比べパーティー!
日本から小包が届きました。
送り主は、みゆちゃんとみえちゃん! ありがとぉ~。
各地方限定のジャガリコがいっぱい!
すごぉ~い。 手羽先味?アスパラベーコン?!笑!
あぁ~、歯の矯正をもっと後にするべきだったなぁ~。
さすがにこれをボリボリ食べるとブラケットが取れてワイヤーが壊れそうです・・・。
小さく砕いて おいしくいただきます。
みゆきちゃん、みえちゃん どうもありがとー。
一足早いクリスマスが来た気分でした。(*^。^*)
日本のスナック袋はキュートだわぁー。
Thursday, September 4, 2014
アメリカで歯の矯正
今日から歯の矯正を始めました。
ざっくりとした流れ:
カウンセリング:30分
矯正についてや矯正費用、保険等などを話をしてくれます。
写真とり:
口の中に鏡をいれて上下の歯の写真をとります。
思いっきり大きな口をあけないといけないので 各関節が弱い私はアゴが痛かったぁ~。
カウンセリング:30分
施術の内容や矯正が終わった後のケアなどの説明。
施術:40分
歯磨きを丁寧にしてくれます>歯にワックス>ブラケット装着>ゴム+ワイヤーはめこみ>歯磨きの仕方講習
思っていた以上に早く終わり、痛みも全くなくうれしいです!
ただ、口の前にワイヤーがあるので話しするのが難しくて違和感があります・・・。
これが今から15ヶ月も続くのかと思うと憂鬱ですが
噛みあわせを治すためには がんばります。
ゴムは、10種類ほどのカラーから選べます!
私は迷わず ピンク! 写真ではちょっと見え難いかなぁ~。
豊富なカラーを取り揃えてくれる歯科医の遊び心がキュートです。
次の検査は6週間後。 ゴムも替えてくれるので 次は虹色にしようかなぁ~。
これから歯磨きに時間がかかりそうです・・・。 トホホ。
Subscribe to:
Posts (Atom)