Thursday, July 24, 2014
UE4 シンプルなレベル 基礎編2
シンプルなレベル勉強中の2日目・・・。
前回保存したファイルをあけたものの
メインのViewportに途中経過の建物がない?!!!!
ヒヤヒヤでしたが、ありましたありました!
File>Open level をクリックすると
ファイル名 Mapsの中に前回保存した名前の xxx.umap があったー。
チュートリアルの動画ではここまで初歩的なことは教えてくれないんですね・・。
ファイルを開くだけで あせってしまった~ 。(>_<;)
壁に穴をあけてドアや窓をつくるチュートリアル動画。
https://www.youtube.com/watch?v=6etfz1dwiYc&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=58
Materialを選択してお部屋の中をグレードアップ!
https://www.youtube.com/watch?v=iAMVccdXm6o&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=59
Pillarをたすとますますお部屋っぽく。
https://www.youtube.com/watch?v=ES5ikbj0Oew&index=60&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE
もっとPillarをたしてみます。
https://www.youtube.com/watch?v=xxrydy8ZlV8&list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE&index=61
今日のチュートリアルは楽しくっていっきに4つもみれた。
なぜか空の色が途中から夕焼けに・・・なんでぇ~?
どこをどうしちゃったんだろう? 青空にもどす方法がわからないない・・。
でも、今日はUE4がすこし昨日より好きになれました。
理解すればするほど好きになるんだろうなぁ~。
早く大好きになりたい!
今日のキーポイント
全ての壁を同じMaterialでぬりつぶすときは
Details>Geometry>Select> Select All Adjacent Wall Surfaces
Materialの境目をなくすときは
Details>Geometory>Alignment> Align Surface Planar
複数のPillarを1つのオブジェクトにするときは
Ctrl+G (複数のオブジェクトを何度も繰り返すときに便利!)
解除するときは?? 次のチュートリアルで・・・。
Labels:
Unreal Engine 4
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment