Monday, February 27, 2017
初めてのパソコン組み立てに挑戦
以前から欲しかった新しいパソコン。
手元のパソコンが壊れない限り新しいものはお預けだったのですが
ノートパソコンが壊れた理由に・・・新しいパソコンを購入!
ゲーム用パソコンということで・・・・(*^。^*)
自分で組み立てるところからやってみたくて
パーツを慎重に選び、全てAmazonで購入!
さすがプライム会員だと3日せずに全てのパッケージが手元に届きました。
やっぱりプロが組み立てるのと大違いで
コードのまとまりが全くありません・・・カッコ悪い・・・(>_<;)
作動するかどうかが一番心配だったので・・・
コードのことなんて考えていませんでした・・・。
初めての挑戦は いろんなことを学びますよ。
いろいろと、使用しないものがでましたが・・・。
これは将来のためにとっておきます。
今回はグラフィックカードを2枚いれました。
きっとゲームがますます楽しくなるはずです!
まだ置き場所がみつからないので板の上に放置です。
初めてのパソコン組み立て・・・。
楽しかったぁ~。 次はもっとスムーズにできるかなぁ~。
Saturday, February 11, 2017
海外のWordPressテーマをPoeditを使って日本語化
WordPressのテーマやプラグインを日本語化にするには
翻訳を編集してくれたり、翻訳プロジェクトを新しく作成してくれる
「Poedit」 というソフトが必要です。
Poeditのチュートリアル動画です。
結果、「Message sent. Thank you」を日本語化に成功!
注意事項
- ja.po → プラグイン名-ja.po と変更
- プラグイン翻訳の場合:wp-content/languages/plugins/
- テーマ翻訳の場合:wp-content/languages/themes/
Poeditの覚書でした。
Subscribe to:
Posts (Atom)