私が滞在中、気に入ったこと・経験などの紹介です。
CADドル
CADドル(Canadian Dollar)は、カナダの通貨です。
滞在中は、1.24 CAD (カナダドル) = 1 USD ( 米国ドル)でした。
お店によっては カードが使えない場所もあるので
旅行中、紙幣は必要ですよね。で、 バンクーバー国際空港でさっそく両替。
ATMで引きだしたのですが、スクリーン上には最大200ドルを
引き出せるチョイスボタンしか見つからず、
3回分の手数料を支払って 200ドルずつを引き出すことに。
1回の引き出しで手数料3ドルです。
手数料が少なくラッキーと思っていた私ですが・・・
ATMでは 両替の額を自分で入力できると 3回目に引き出して気付いた私。(>_<;)
少ないと感じた手数料が 一気に損した気分に・・・。
ところでカナダの紙幣はポリプロピレン製の紙幣で従来の紙より2.5倍も
耐久性があるようです。 初めて見たカナダの紙幣はコンパクトで
一部が透明になっていて色が綺麗でオシャレです。
スチームクロック
観光スポットの1つ、ガスタウン(Gastown)にあるスチームクロック。
15分おきに汽笛を鳴らしてくれます。
お昼のスチームクロックしかお目にかかれませんでしたが
夜も綺麗だっただろうなぁ~。 (*^。^*)
コンビニ屋
日本のコンビニ屋さん。お店の名前は「みんなのコンビニ屋」!!
かわいすぎる名前。そして お店の外観がにぎやか。
お店の中は、日本のお菓子や調味料、インスタント類など種類も豊富。
24時間営業しているようで 日本食が恋しくなったりしたとき
足を運ぶのもGoodですね。
アクアバス
グランビルアイランドに行くための交通手段として
アクアバス(小船)があります。
お天気の良い日であればアクアバスで20分ほど揺られながら
水中での移動も楽しいです。
バンクーバー中央図書館
図書館??! 図書館です。建物素敵です!
ローマの闘技場っぽいところが おしゃれぇ~。
階段では多くの人がランチをしていたり くつろいでいます。
日本の漫画や小説もあります! すっ・・・すごい!
Purdy's (チョコレート屋さん)
バンクーバー生まれのチョコらしく 「おいしい!から絶対たべて!」と、
現地の方に言われ・・・・お土産に購入。
私がやっと口にしたのはアメリカに帰宅してから3日後・・・なんですが、
「おいしぃ~!」 なぜもっと買って来なかったのか・・・・(>_<;)
まずは、その場で食べてみるべきですね。
http://www.purdys.com/Default.aspx
Bella Galateria & Gelato (アイスクリーム・ジェラート屋さん)
さすが評判のアイスクリーム屋さんだけあって おいしぃ~!
種類が豊富で迷ってしまいます。
ほんのり甘く さっぱりと滑らかな舌触りだったジェラート、また食べたい。
http://bellagelateria.com/
Macleod's Books (古本屋さん)
お散歩をしているときに見つけた古本屋さん。
お店の中は狭いのですが 壁にそって本が山済みにされていて
自分の手荷物が多いと 通路を歩くことは困難です。
お店のおじちゃんに お荷物を預け じっくり本を眺めるのもGoodですね。
捜している本があれば お店のおじちゃんに 「xx本ある?」と、聞けば
すぐに出してきてくれるそうです。
この山済みされた本たちの1冊1冊の配置場所を把握している
お店のオーナーはすごい!
http://www.yelp.co.jp/biz/macleods-books-vancouver
My sister's Closet (古着屋さん)
My sister's Closetは、Yaletownに立地しておりお店はこじんまりしています。
ガラス張りなので店内が外からはっきり見え、飾られている洋服が素敵だったため
ダウンタウンに行く道中は、必ず覗いていたお店です。
毎回見る度、ディスプレイの洋服が異なるのには驚きました。
古着屋さんなの?か、寄託物を扱うお店なの?か、分からないほど綺麗に整理されています。
ほぼ売られている洋服のコンディションは新しい?と、思わせるものばかり。
さらに驚いたのは、このお店は、スタッフと多くのボランティアさんで運営されており
BWSS(Battered Women's Support Service/女性に寄り添う支援)の資金集めの場のようです。
寄付された洋服などが安価で売られ、その売り上げの何パーセントかが
寄付になるそうです。
私も素敵なジャケットをみつけたので購入!!
地域の活性化だけでなく、女性への相談場所・情報の提供の場として
こんなふうな活動はとても素敵だなぁ~と・・・。
http://www.bwss.org/about-bwss/my-sisters-closet/
Dressew (手芸・クラフト・布屋さん)
このお店もお散歩中に発見した手芸・布屋さんです。
お裁縫が大好きな友へのプレゼントにボタンやアイロンステッカーを購入!
たぶん、アメリカでも購入できそうなんですけど・・・・。 (^。^;)
お店は1階と地下の2層で広い!
●1階=布・仮装雑貨類
●地下=裁縫グッツ類・なにに使うんだろう?という細かいものがいっぱい!
バンクーバーまで来て、なぜ手芸屋さん?!
なのに、時間を忘れてお店の中をグルグルしてしまった不思議なお店。
誰もが大量の商品の陳列に圧倒されること間違いないないです!!!
私、お裁縫しないのに、また来たいなぁ~と思うお店の1つでした。
バンクーバーの日記はこれでおしまいです。
次回のバンクーバー行きの参考になりますように。
No comments:
Post a Comment