Wednesday, June 15, 2016

E3 2016





E3 2016 ( Electronic Entertainment Expo ) がロサンゼルスで開催中です。

上記動画はライブでゲームの最新情報、各ゲームの開発インタビューの
あれこれが視聴できます。(*^。^*) 

素晴らしい数々のゲーム発表の中
コジマプロダクションが新作発表!!!!


Death Stranding
これはとても楽しみです。 ♪
例のゲーム会社を離れただけでなく すでに新ゲーム開発。
すごいなぁ~。 

待ち遠しいぃ~!

その他気になるゲームは
Battlefield ,  Titanfall そして Days Gone . 
もちろんバイオハザードはドキドキ感で楽しめそうです。











Monday, June 13, 2016

フロリダ乱射事件




6月12日深夜に起きた フロリダ州オーランドの乱射事件。
日曜の朝真っ先に飛び込んできたニュースにびっくりしました。

現場は私の住んでいるとこから近い場所・・・
何度か車でも通った場所・・・。 
知っているあの場所・・・。
フェイスブックから 安否を報告するメッセージが届きました。
改めて 私も現場付近にいるのだと知らされました。


現場から1ブロックほど近くに住んでいる友人は
その夜 ヘッドホンをしていたため乱射の音は聞こえなかったそうですが
SWATの爆発音にはヘッドホンを通り越して大きな音が聞こえたようです。
近辺は封鎖され 亡くなった方や重傷を負った方たちの車だけが
駐車場にパークされていたどんよりとした現場・・・。

友人や知人の安否を電話やSNSで確認し 
無事だと知らされたことに安心はしたものの
最悪な事態には何一つ変わりありません。

もっと最悪なことに6月11にの夜も
フロリダ州オーランドのライブハウスで乱射事件。
若い歌手がコンサートを終えた握手会中で亡くなりました。 

あのライブハウス・・・私も行ったことがある場所。
2日連続で起きたオーランドの悲しいニュース。

どうしてこんなことが・・・。
目の前がぼやけてPCのスクリーンさえ見えなくなります。
被害にあったその家族・友人は私が今抱える辛さなんかの
数100倍も悲しんでいるんだと思うとさらに 辛くて・・悲しくて・・・。
重傷を負った方たちの1日も早い回復を祈るばかりです。 

こんな暴力がなくなる世界へ・・。 
全ての人々に愛を・・・。 

 







Thursday, June 9, 2016

LINEスタンプ: 3週目の経過






→ チビちゃんのLINEスタンプ


初のLINEスタンプを販売はじめて3週目にはいります。
購入してくれた友人や、以前働いていた職場の先輩たちが 
「売上どうぉ~」と ちょくちょく連絡をくれるので
今日はその報告です!


統計情報をみてみると・・・・

あれ?!
インドネシア・台湾・タイ これらの国での受信と送信回数が
半端なく高すぎ? 
私のLINEスタンプが利用されていることはうれしいのですが
不思議な数値です。
送信数と受信数がこんなにも異なるもんなんでしょうか?
ネット検索しみてると 同じように違和感・不思議に感じる
LINEクリエイターの方がいらっしゃるようでした。 


まぁ~どちらにしても 
まだまだ売り上げを報告できる数値ではないなぁ~。トホホ(>_<;)
でも、 世界のどこかで誰かの会話で私のLINEスタンプが使われていることに
ハッピーを感じることはかわりないので うれしぃ~!
ありがとうございます!!


あと、うれしいことがもう1つ!!
このLINEスタンプを制作したことで 
LINEスタンプのお仕事の依頼を3つほどいただきました。
すごくうれしぃ~! (*^。^*)

がんばろっと! 






 

Thursday, June 2, 2016

Windows 10 にアップグレードをしてみて気づいたこと

Windows 10 私もついにアップグレードをしました。
以前から無料更新できる通知はもらっていたのですが
アップグレードをして仕事に影響を及ぼしてはいけないと思い
きりがよい時までまっていたら・・・・・ すでに6月?! 早ぃー。
 まずは仕事専用ではないパソコンからWindows10を更新スタート。
気が抜けるほど 大きな変化はみつけられず 
なぜドキドキしていたのか不思議なほど自然に使いこなせました。
正直 ほっとしてます。 (*^。^*)


私のデザイナーの先生が口にする言葉・・・
Do not let fear control your life.....
日本語だと 「恐怖にコントロールされちゃだめ!」って感じです。

新しいことを学ぶとき、体験するとき 
私の場合ドキドキして恐怖が先にきちゃうんですよね。

もっと「新しいこと学ぶぞ!」とか、「新発見楽しいぞー!」と
素直に喜ぶべきなのに・・・。 
スポンジのようにガンガン吸収していたあの頃の私はどこへ?

今回のWindows10はまさに私にとって恐怖でした。 
すでに使い慣れしてしまったWindows 7に安心感をもって
新しいものを怖がる私・・・・(>_<;) もうぅ~だめだなぁ~。

でも、恐怖に立ち向かった結果 家にある全てのパソコンの
アップグレード完了です!
Windows 10には新機能もついているようなので
それらもちょこちょこ試していこうと思います。


これが恐怖だなんて 笑っちゃいますが
新しいものにビクビクせず アンテナをはりつつ
おいしい情報はしっかり吸収していこうと思います!!


Windows10 にして 1つだけ戸惑ったことがあったのでメモ書きします。



画像左はWindows10 アップグレード後。右はアップグレード前です。
比較をすると 更新前と後の画像の表示色が違うんです!

レイヤーを1つ1つチェックしても何も変わったところが発見できず
納品前のデーター全てに影響していたのでかなり冷汗をかきました。

画像をスライドしたものをWeb上でみると指定した色なので
Photoshop CC 内の事件だとは分かりつつ・・・・
ネット検索したら 同じ問題を抱えている方の質問ページを発見!!!
よかったぁ~。

理由は




CMYKにチェックボタンがはいっていたんです。 
そのため、RGBにチェックをいれて元に戻りました。 ほぉっ(*^。^*)

Adobeに質問してくださった方ありがとうございます!!

今からまたボツボツとこんなことがでてくるのかなぁ~と思うと
とてもドキドキですが きっと大丈夫!! たぶん・・・。