Wednesday, September 30, 2015

バンクーバー日記: オーパスホテル (Opus Hotel)


先日 カナダ・バンクーバーに約1週間ほど行ってきました。

理由は・・・・

1.打ち合わせ
2.新しいプロジェクト計画
3.手持ちの作業
4.観光

と、午前中はホテルで手持ちの作業。
お昼から夕方にかけてぶらりと観光。
夜はホテルに戻り手持ちの作業・・・・・。 

観光100%ではない1週間でしたが、初めてのカナダ!!最高でしたぁ~。

やっぱり生活の中に刺激があると身も引き締まります!
今回のバンクーバー行きは 出発数週間前に急遽決定したため
チケットの購入もホテルの予約も ちゃんととれたのがラッキーでした。

滞在先はYaletownにある オーパスホテル(Opus Hotel)。
スタッフのサービスが良く、綺麗でおしゃれなルームでした。
多くのレストランが周辺にあるため
食べる場所に困ることはありません!(*^。^*)



お部屋には、懐かしいゲームのペイントが飾ってあったのには大笑いです。
私の年代の人がターゲットのホテルなんでしょうねぇ~。 



ホテルでの作業も、いつもと違う窓の景色でテンションあがりましたぁ~!
でも、やっぱり1日中観光したかったなぁ~。




バンクーバーに行かれる方は是非 オーパスホテルをお勧めします!
街中での移動なら スタッフさんに頼むと車をだしてくれますよ。

オーパス ホテル (Opus Hotel) 公式サイト。 
http://vancouver.opushotel.com/








Wednesday, September 9, 2015

アインシュタイン博士のなぞなぞ


今日はRiddle(なぞなぞ)の話題を!





アインシュタイン博士が考案した世界中の2%しか解けないRiddle(なぞなぞ)だそうです。
世界中の2%しか解けないそうですが・・・。
私も2%の中に入りたく 昨夜は夢中でなぞなぞといてました。(*^。^*)
トリック・仕掛けもないロジカルななぞなぞなので 
1つ1つ分かるところから解いていけば問題なく答えがでてきます。

数独(Sudoku)が好きな方は数分でとけちゃうかも。
ちなみに私は・・・・恥ずかしいことに結構時間かかっちゃいました・・・(>_<;)

  
英語で挑戦したい方:

Can You Solve Einstein's Riddle? (リンクからの抜粋) 
http://www.iflscience.com/editors-blog/solving-einsteins-riddle
There are five houses with the outside walls painted in five different ways. David, Ed, Nick, Nicola and Nigel each live in one of the houses. They each drink a certain type of coffee, have a preferred mode of transport and keep a certain pet. No owners have the same pet, the same preferred mode of transport or drink the same type of coffee.
WHO OWNS THE FISH?
  1. The Englishman lives in the red house.
  2. The Swede keeps dogs.
  3. The Dane drinks tea.
  4. The green house is just to the left of the white one.
  5. The owner of the green house drinks coffee.
  6. The Pall Mall smoker keeps birds.
  7. The owner of the yellow house smokes Dunhills.
  8. The man in the center house drinks milk.
  9. The Norwegian lives in the first house.
  10. The Blend smoker has a neighbor who keeps cats.
  11. The man who smokes Blue Masters drinks bier.
  12. The man who keeps horses lives next to the Dunhill smoker.
  13. The German smokes Prince.
  14. The Norwegian lives next to the blue house.
  15. The Blend smoker has a neighbor who drinks water.


日本語版はNaverまとめからどうぞ:
 いろいろ面白いなぞなぞが紹介されています。 
http://matome.naver.jp/odai/2136911734468946301


久しぶりのなぞなぞ。脳を鍛えるトレーニングができましたよ。(*^。^*)
世界中の2%に入れた私!やったね。

でも・・・・・・この2%はどこから?! 





Tuesday, September 1, 2015

Google のロゴがかわったよ!



Googleのロゴ、かわりましたねぇ~。

Googleのロゴは時代とともに進化し続けています。

創設からその時代その時代ののトレンドを上手に取り入れたロゴ・・・。

動画では 「あぁ~、懐かしいなぁ~」という昔のロゴもありました。

こんなふうに比較するとGoogleがどのように進化しているのか一目瞭然!

数年前のGoogleロゴでも、あの時代には古臭さを感じなかったのに

時が経つと「あれ?古いなぁ~」って見えてしまうんですねぇ~。


私も過去の自分の作品を眺める時 「あぁ~、古っ!」って感じます。

時代の流れには逆らえなくとも 

常に自分のスキルはアップデートしていきたいです。(*^。^*)

それにしても Google の 「e 」 が ちょこっと傾いているのがキュートです!